開運ってよく耳にする言葉ですね。
年始は特に新年に向けての「開運」が意識されるタイミング。
私が考える開運とは「変化を起こす」だと思ってます。四柱推命や九星気学、家相を元に必要な変化についてアドバイスをしています。変化とは、終了・開始・終始混同、と3つあります。
終了・・・自分にとって悪い習慣や人付き合い、方位や家相の凶象を終わらせること。
開始・・・自分にとって良い習慣や人付き合いを始め、方位や家相をより良い状況への変化の願いを込めて整えること。
終始混合・・・終了と開始のミックス。
他人の変化を願うのではなく、自分の変化を促すことが現実的に必ず運が開けます。「自分にとって良い・悪い」の部分が案外自分では気づきにくかったり、自分のことを誤解していたり、過小評価していることがあるので、私の場合は四柱推命の人物分析の手法を使います。自分のことがわからない時は、他人の言葉に耳を傾けることで、本来自分が大切にすべきものがわかることが多いような気がします。