結婚したいができない、というご相談は多い。
そのほとんどが、数年恋人がいない状態が続いている。
または一度も交際したことがない場合もある。
・独身である
・数年恋人がいない
・一度も交際したことがない
この状態が悪いわけではない。
充実した人生を送るのに、独身か既婚かは関係ないのだから。
ただ、「結婚したい」のに結婚できない人には共通点が3つある。
その①結婚に繋がるような行動をしない
結婚したいが相手が現れない、出会いがない、という割に
・アプリは嫌
・婚活は嫌
など、文句が多い。
相手が見つかるための行動をしない。
アプリがなんとなく怖い、という感情は理解できるが、最近の恋愛事情を聞いてるとアプリで出会った、という方は多い。
本当に結婚相手を探したいなら、イヤイヤ言うてないで、出会いにつながる行動をしてみては?
いつかどこかで自然な出会いがある、という期待はバッサリ捨てた方がいいです。
その②受け身、待ちの姿勢
・紹介してもらえたらいいな〜
・無理に婚活をしたくない、自然に出会えたらいいな〜
など、他人まかせ。それで何年経過するのだろうか・・・
結婚に年齢は関係ない、と言いたいところだが、現実的には年齢は割と関係する。
その③自己を客観視できていない
自分がどれだけいい女・いい男なのだろう?と自己を振り返ってみてほしい。
「結婚したい」とお相手が感じる要素は持っているのか?
その②と関連するが、周りの人が誰かを紹介したくなるほど、魅力的ですか?
異性から積極的にアプローチされるほど、モテ人生でしたか?
一緒にいると幸せ、楽しそう、安らげそう、などなどポジティブな印象ですか?
結婚できないと言われる方のご相談は、相手に対する条件ばかり言われることが多い。
こういう人がいい、こういう人は絶対嫌、など。
結婚したいなら、まずはご自身が異性から好かれる要素はどこなのか?
相手への条件を並べるのではなく、ご自身のPR要素を客観視してくださいね。