島原鉄道乗ってみた

先日、島原で鑑定をした。島原での鑑定は引き受ける前は正直迷った。なぜかというと、同じ県内とはいえ、長崎市内から島原までは片道2時間以上かかる。鑑定して、往復4時間の移動・・・もしかしたら、電車の本数が少ないから乗り継ぎが悪くて、実際は4時間以上かかるかもしれない・・・。うーーーん。。。遠い。。。詳細も聞かずに、一度断った。

 

しばらくして、ふと頭によぎった。「以前から島原鉄道に乗ってみたかったんだよな」「黄色い電車」「これは島鉄に乗るきっかけなのでは!?」と。詳細ぐらいは聞いてみてもよかったんじゃないかな〜と思い直して、話をくれた方にこちらから連絡して詳細を聞いてみた。条件的に納得したので、島原へ鑑定に行ってきた。

 

諫早駅構内から島原鉄道へ
黄色い電車。一両編成
BOXシート多め
各駅は小さい。おもちゃのようで可愛い。
島原半島周遊パス。土日祝日限定でお得な切符。切符って久しぶり。
帰りの車窓。夕焼けと海

 

 

時間があれば温泉に入ろうと思っていたけど、ありがたいことに、ご予約のお客様に加えて、当日ご依頼の方もいらして、帰りの電車時間のギリギリまで鑑定してました。ダッシュで電車に駆け込む事態に。温泉に入るのは、次回、島原へ行くときの楽しみにとっておくことにします。