長崎市伊王島へ行ってきた。 アイランドナガサキに宿泊 。
宿泊翌朝の温泉にて。
キラキラした朝の光を浴びて、湯船に浸かる。目の前に広がる海をぼんやりと眺め多幸感に浸る。するとフッと頭に浮かんだ声に出さない独り言。
「伊王島って吉方位の旅に最高の場所かも」
吉方位旅とは
吉方位=自分にとって良い方位(毎年・毎月変わります)
その方位へ旅することで、方徳(方位の意味する自分にとってプラスの作用)を得ようとする開運法。効果としては、ある日突然とんでもなくいいことが起きる!というよりも、元々持っていた力を引き出す「チャンス」が巡って来やすくなる、と解釈するのがいいかなと私は思います。
吉方位旅での旅先の過ごし方
方徳を取り込むには
- 自然に親しむ
- 地のものを食する
- 天然温泉(源泉掛け流しがベスト)
方徳を取り込む3つが揃う、伊王島
1自然
長崎市中心部から近いとは言え、伊王島はなんといっても「島」。自然たっぷり。とは言え、山深いわけでもなく、お一人様旅満喫風の姿もチラホラ見かける。気軽に自然を楽しめる安心感のある場所。
そしてアイランドナガサキ に宿泊中は、電動自転車が借りられる。自然の中をサイクリング。木と水の「気」を含んだ風を受けて、ズンズン進んでいく。自転車でどこへでも行けると思っていた子供の時の冒険気分。
2食
地元のピチピチ新鮮魚介類。厚めに切られたお刺身が嬉しい。伊勢海老は、プリプリでした。時のもの、地元のもの、季節を食するのは、旅の楽しみに加えて「気」を体内に取り入れる行為でもあります。
3天然温泉
温泉は3つ。宿泊中、どの温泉にも入れます。露天風呂は、目の前は海・海・海。贅沢な景色。夜は、静かな波の音を聴きながら、月明かりと灯台の明かりが見えて幻想的。朝は、朝日を浴び、太陽=陽の気、を体に受けて。お風呂だけでも幸せが沁みます。方徳が体にしみ込む感覚。ただの旅行でも十分楽しめる場所、さらに吉方位を合わせたら、完璧。
吉方位旅を叶えるには最高の場所なのに、近場すぎて、これまで気づいてなかったです。伊王島。
各地からの長崎市の方位は?
東京から 西〜南西
大阪から 南西
福岡から 南西
熊本から 西
吉方位が巡る時。
旅してみたら、いいことあるかもしれません。
アイランドナガサキ
長崎県長崎市伊王島町1−3277−7
HP アイランドナガサキ